先日、初めて韓国の大邸空港(TAE)を利用しました。
空港というと両替情報、市内までのアクセス、ラウンジなどなどとにかく調べたい情報が多いですよね。大邸空港に関してはほぼ日本語で情報がなく、それにも関わらず最近だとティーウェイ航空やエアプサンが日本に就航しているので、先日大邸空港を利用した私が色々と調べてみました。
これから大邸の旅行に行かれる人の参考になれば幸いです!
目次
大邸空港から市内までのアクセス
大邸国際空港から市内までは市バスか地下鉄で約30分で大邸一番の繁華街である東城路(トンソンロ)に行くことができます。
地下鉄は峨洋橋(Ayanggyo/アヤンギョ/아양교)駅が空港駅としてありますが、1.5km離れています。約30分程度で市内に行けてしまうのは地方空港の特権ですね。
またタクシーの値段も市内まで10,000ウォン以下で大抵の場所は行けてしまうので、荷物が多い場合は素直にタクシーを利用することをおすすめします。
大邸国際空港には両替できる銀行もある
大邸国際空港の到着ロビーには大邸らしく大邸銀行(DGB)があります。韓国だとKEBハナ銀行や新韓銀行などが有名ですが、この大邸銀行は初めて私は大邸空港でみました。他の銀行は残念ながらありませんでした。
ここで日本円から韓国ウォンに両替することができます。銀行の両替所の横にはATMがありましたが、残念ながらセディナカードなどの日本のクレジットカードだと引き出しはできませんでした。おそらく海外のキャッシングには対応しないタイプだと思います。
セディナカード(MasterCard)は海外キャッシングで使える!ネットで返済も可能!
なので現金で両替をしましょう。日本の空港で両替するより韓国でするほうが10%ほどレートが良いですよ。
帰国のフライトは2時間到着で十分すぎる
大邸国際空港は本当に小さく、帰国時に2時間前に到着してチェックインの手続きをしましたが、十分すぎるくらいに時間がありました。
大邸国際空港のフライトスケジュールは上記のよな感じで、本数がかなり少ないです。
もし帰国する際に大邸国際空港を利用するのであれば1時間前ぐらいを目標に空港に向かわれるといいと思います。これは地方空港のメリットですね。仁川国際空港だとギリギリとなります。
大邸国際空港のKALラウンジにはプライオリティパスで入れます
大邸空港にもプライオリティパスで入れるラウンジがあります。大韓航空の運営するKALラウンジです。出国する前の制限エリア外にあるのでフライト直前までゆっくりはできないですが、それでもあるだけでもありがたいですね。
楽天プレミアムカードがお得!プライオリティパス、楽天プレミアムが無料に!
ソフトドリンクとお菓子があり、私が利用したときは他の利用者がおらず独占状態でした。
まとめ
大邸空港はかなりシンプルですが、両替屋、ラウンジ、カフェなど最低限の施設はあり、入国も出国もすぐにすることができ、市内まで近いので非常に利便性の良い空港だと感じました。
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- HoteLuxの最新プロモーションコードは?登録方法など徹底紹介 - 2024年10月1日
- HoteLux(ホテルラックス)はお得?怪しい?3年間使ってみた正直レビュー - 2024年9月28日