free web hit counter
新しいテーマに変更!ブログサイトのSSL化に対応しました!

おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)

ANA

ANAマイルの特典で予約したUAの航空券でオンラインチェックインができた話

最近、ANAのマイルが溜まっているので特典旅行券でANAやスターアライアンスの航空会社を特典航空券で予約して旅行することが多いです。 マイルで予約すると有償航空券で予約するよりも、経由してもマイル数が変わらなかったり、色んな航空会社を混...
未分類

マリオットのデルタホテルってどんな感じ?バンクーバーで宿泊してみたレビュー

カナダ・バンクーバーに滞在した際に、マリオット・グループのデルタホテル(Delta Hotel)に滞在をしました。プラチナチャレンジでSPG&マリオットのプラチナを目指しているのでその一環で泊まりました。 デルタホテルという名前ですがデ...
お金・クーポン

【裏技】税金はクレジットカードの新規入会キャンペーンや高還元率カードを利用すればお得

2017年頃より様々な税金がクレジットカード払いで支払えるようになりました。 例えば私が毎年確定申告をして支払っている所得税も全国の人が国税クレジットお支払サイトで支払うことができます クレジットカード払いだと残念ながら手数料が掛かっ...
ANA

成田空港ANAラウンジ(第5サイテライト)潜入レポート。第4よりもオススメする理由

成田空港 第1ターミナル(国際線)の第5サテライトにあるANAラウンジに入る機会があったので紹介します。 第1ターミナルには第4サテライト、第5サイテライトの2箇所のANAラウンジがあるのですが、第5サイテライトが断然おすすめです。とい...
成田空港(NRT)

成田空港ユナイテッドクラブの潜入レポート。寿司&シャワーもあるぞ

成田空港でスターアライアンスが発着する第1ターミナルにはANAラウンジがあるので、ビジネスクラス利用者やエコノミークラスでもSFCなどの上級会員の人はANAラウンジを利用する人が多いと思います。 ただ成田空港にはユナイテッド航空のユナイ...
ANA

ANA(伊丹⇒新潟)搭乗レビュー。雪で条件付き運行の中、無事に着くのか? #NH3240

先日、ANAウイングス(ANA)で新潟空港から成田空港までのNH3240便に乗りましたので、その搭乗レビューをこの記事では紹介します。 Bombardier DHC-8 Dash 8というプロペラ機であまり普段乗らない飛行機での1時間の...
JAL

鹿児島県南大隅町の ふるさと納税(ふるぽ)は九州エリアのJAL国内航空券に交換でき6割還元!!

JTBのふるさと納税ポータルサイト「ふるぽ」で鹿児島県南大隅町へ"ふるさと納税"をしました。 鹿児島県南大隅町は10,000円の寄付に対して6,000円分の鹿児島県、宮崎県、熊本県、大分県、長崎県、佐賀県の空港発着JAL(日本航空・JA...
日本の空港

新潟空港のカードラウンジ「エアリウムラウンジ」潜入レポート

新潟空港で時間があったのでおそらく新潟空港唯一のラウンジ「エアリウムラウンジ」に潜入してきたので、そのレポートをこの記事ではお伝えします。 カードラウンジ「エアリウムラウンジ」潜入レビュー エアリウムラウンジですが、まず2時間で1,08...
IBEXエアラインズ

IBEXエアラインズ(伊丹⇒新潟)搭乗レビュー。雪で条件付き運行の中、無事に着くのか? #FW71

以前から気になっていたIBEXエアラインズに乗ることができました。 今回は機内の様子、サービスなどをご紹介します。 IBEXエアラインズ(FW 71 伊丹空港⇒新潟空港)の搭乗レビュー 撮影日:2018年2月18日(日) 時間:7...
プライオリティパス(Priority Pass)

楽天プレミアムカードのプライオリティパス申込み手順と届くまでの日数は?

楽天プレミアムカードは年間10,800円で回数制限なしのプライオリティパスが貰えます。 ただ気を付けないといけないのが、プライオリティパスは自分で申込みをしないと発行がされないことです。またプライオリティパスの有効期間は2年と意外と短い...
未分類

南紀白浜マリオットホテル宿泊レビュー。ラウンジ、部屋、朝食など全てお見せします!!

関西人の私からすると白浜は夏に行くイメージですが、2018年2月にマリオットのプラチナ修行のために南紀白浜マリオットホテルに泊まってきました。 安さだけでいうと琵琶湖マリオットホテルのほうが値段は安いのですが、どうせなら色んなマリオット...
中国南方航空

中国南方航空エコノミークラス(中国・上海⇒関空)搭乗レビュー。機内食、座席などを紹介

中国南方航空のエコノミークラスで先日、中国の上海浦東空港から関西空港までエコノミークラスで行ってきたので、その搭乗レビューをお伝えします。 中国東方航空は頻繁に乗るのですが、意外と乗らない中国南方航空です。今回はそんな中国南方航空の搭乗...
中国東方航空

中国東方航空エコノミークラス(関空⇒中国・上海)搭乗レビュー。機内食、座席などを紹介#MU730

中国東方航空のエコノミークラスで先日、関西空港から中国の上海浦東空港までエコノミークラスで行ってきたので、その搭乗レビューをお伝えします。 関空から上海までは私が乗ったMU730以外にもMU226、MU516、MU748があり1日4便と...
YouTube

多くのYouTuberを悩ませているYouTubeの広告問題!! 「 ほとんどの広告主に適していない」を回避する方法

どうも。飛行機YouTuber兼ブロガーの、おのだです。 おのだ/kankeri02 -YouTube 2017年11月ごろより多くのYouTuberを悩ませている問題があります。それが多くの動画に「 ほとんどの広告主に適していない」...
クレジットカード

クレジットカード決済で日本円(JPY)か現地通貨?と聞かれたら現地通貨で決済すると大抵お得

海外の通販サイトで買い物をするときや、海外旅行でクレジットカード決済する際に「日本円で決済する?それとも現地通貨で決済する?」なんてことをシステムや店員さんに聞かれたことはないでしょうか? その際になんとなく「日本円」とは答えてないでし...
関西国際空港(KIX)

関西空港の”ぼてぢゅう”潜入レポート!プライオリティパスで3400円分が頂けます!

関西空港で2018年1月頃よりプライオリティパス(Priority Pass)で新しく使えるエリアが加わったことをTwitterで知り、さっそくですが関西空港からフライトを利用する予定だったので、潜入してきました。 プライオリティパスは...
SHOPLIST(ショップリスト)

SHOPLIST(ショップリスト)のクーポン最新情報!実際に使ってみた感想

ファッション通販SHOPLIST(ショップリスト)は様々なブランドの服、靴、バッグ、アクセサリーなどを買うことのできるファッション通販サイトです。 同じようなサイトでZOZOTOWNがありますが、ZOZOTOWNで売り切れのものがショ...
ANA

スーパーフライヤーズカード(SFC)はどこのがオススメ?三井住友カードが割引あり最安値で維持できる

ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)の加入は、JCB、三井住友カード、アメックス、ダイナースと4つのクレジットカード会社のどれかを選んでクレジットカードを発行する必要があります。 ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)は生...