お金・クーポンコストパフォーマンスの良い航空券をひたすら紹介するFly4freeが面白い! イギリスにFly4free(フライ・フォー・フリー)というひたすらコストパフォーマンスの良い航空券を紹介するサイトがあります。私もこのブログでたまにコストパフォーマンスの良い航空券を紹介しますが、Fly4freeの情報量は半端ないです。 ...2015.01.20お金・クーポンホテル
お金・クーポン国境を超えたルート検索はローマ・トゥ・リオ(Rome2rio)が便利!Googleマップより優秀だよ! 海外旅行をするときにGoogle Mapはもう誰もが使っているサービスだと思います。 私がバックパックデビューしたのは7年前。当時はスマートフォンなんてものはありませんでしたので地球の歩き方の地図に助けられっぱなしでしたが、今はもうスマー...2015.01.14お金・クーポン
旅行・生活炭酸水が飲めない人はレモン味から挑戦してみよう!炭酸水さえ飲めばビールもコーラも必要ないよ! 皆さん炭酸水飲んでますか? 私はヨーロッパに移住してから炭酸水を毎日のように飲んでいますが、最初は全く飲めませんでした。ミネラルウォーターもコーラは大好きなのですが、炭酸水はなぜか凄い違和感がありマズくて一口でギブアップしていました。 ...2015.01.13旅行・生活
旅行・生活ヨーロッパのクリスマス旅行はオススメできない。クリスマスマーケットですら閉店しています! 2014年のクリスマスはヨーロッパで初めて過ごしました。もっと細かくいいますとリトアニアの首都ビリニュスで過ごしました。 おそらく多くの日本人は「ヨーロッパのクリスマスなんて素敵ね!!」なんて思っているかもしれないですが、ヨーロッパのク...2015.01.10旅行・生活
WEB・アプリオンライン英会話のメリット・デメリット・使い方の詳細解説、特にDMM英会話をオススメする理由 このブログでオンライン英会話の記事を定期的に書いていましたが、詳しい解説を書いていなかったため改めて書きたいと思います。オンライン英会話は間違いなく2014年の中で私に最も刺激を与えてくれたサービスです。月数千円レベルで英語を話す習慣が身...2015.01.02WEB・アプリオンラン英会話
リトアニアリトアニアからメリークリスマス!ヨーロッパのクリスマスは店が結構閉まってるよ…! 皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか! 私はラトビアのリガから更に南下してリトアニアの首都ビリニュウスに滞在中です。クリスマスはこのビリニュウスで過ごしています。エストニアよりはちょっと温かいですね。 リトアニアは他のバルト三国...2014.12.25リトアニア旅行・生活
旅行・生活海外移住で会社を辞めるなら12月末をおすすめする理由 私は7月末に会社を辞めて海外移住をしました。 このブログを見てくれている人で海外移住を考えている人は少なくないはずです。もしあたなが日本でサラリーマンをしているのであれば会社をやめるタイミングは是非12月末を目標にすることをおすすめしま...2014.12.18旅行・生活
お金・クーポン海外旅行保険と国民健康保険の二重請求ができるって知ってた? 海外に行けばなんだかんだいって日本は良い国だと感じます。 私が住んでいるエストニアは国民健康保険制度が日本同様にありますが、病院がなかなか予約できなかったり、歯については保険適用外だったりします。日本のようにそこら中に病院がある国は世界...2014.12.07お金・クーポンホテル
起業海外移住で会社を辞めるなら失業保険を貰わずにさっさと移住しよう 会社を辞めて4ヶ月、エストニアに移住して約1ヶ月半が経ちます。 会社を退社すれば誰もが是非は貰いたい失業保険ですが、私はハローワークに結局通いましたが失業保険は貰わずにエストニアに移住しました。おそらく海外へ移住したり長期旅行へ行こうと...2014.12.05起業
お金・クーポンソニー銀行の口座開設をすると3000円がもらえます!招待コード差し上げます! ソニー銀行はインターネット専用のネット銀行です。 最近はVisaデビット付キャッシュカード(Sony Bank WALLET)も登場し、振込手数料無料(回数制限あり)やセブン銀行ATMが無制限で使えるなど意外と知られていませんが、良い...2014.12.03お金・クーポン
旅行・生活EU滞在のために知っておきたい、シェンゲン協定領域の「あらゆる180日の期間内で最大90日」とは? エストニアに帰ってきました!エストニアは昨日から雪が積もっており、いよいよ冬到来といった感じです。 私のエストニア生活ですが2ヶ月目に突入しており、今一番心配していることがビザの問題です。 私は今、観光客と同じようにノービザでエストニ...2014.11.23旅行・生活
ケータイdビデオ・dアニメのダウンロード機能は機内モードはダメ、海外からの通信はOK 飛行機と乗り継ぎ時間でdビデオでダウンロードした映画をみようとしたのですが、なんと!dビデオのダンロード機能って機内モードなどの電波が一切入らない状態だと事前にダウンロードしていたとしても視聴ができません。このことを飛行機に乗っているとき...2014.11.22ケータイ
お金・クーポン新婚旅行に行く人はホテルにハネムーンと伝えると部屋のアップグレードやプレゼントが貰えるかも 最近、私の周りは結婚ラッシュ! 今週、私は日本へ一時的に帰りますが、その時も友人の結婚式に参加します。そんな結婚式をこれからする友人やkankeri02.comの読者さんに是非知ってもらいたい情報があります。 タイトルで答えを言ってい...2014.11.13お金・クーポン
お金・クーポンヤフオクが、かんたん取引に対応!メリットとデメリットについて説明 一時帰国をしたときに、日本で不要なものを処分しようとヤフープレミアムに登録したのですが、ヤフオクが「かんたん取引」なるものをベータ版でリリースしていました。 ⇒ヤフオクの「かんたん取引」についての公式ページはこちら 今回は、「かんたん...2014.11.12お金・クーポンヤフオク(ヤフーオークション)ヤフー(Yahoo)関連
お金・クーポンREXカードを海外で使うの時のメリット・デメリット【還元率1.50%】 私は海外ではJACCSのREXカードをメインに使っています。理由としては単純に高還元率カードだからです。そのREXカードを海外で使うにあたり、メリットとデメリットを紹介します。 メリット なんといっても1.50%の高還元率 ※2015年1...2014.11.10お金・クーポンクレジットカード
考え海外で働きたいと考えるならまずはセカシューより駐在員を狙ったほうがコスパが良い エストニアで起業をしようとしている@kankeri02です。賃貸契約、会社登録の申込みと終わり、残るは最も大変であろう滞在許可の申請のみです。会社名を「kankeri」にしよう考えていたのですが、公証人に「類似名の企業があるからその名前は...2014.10.31考え
お金・クーポン【激安!】GMOが初代WiMAXを月額399円・1年縛りで販売中! GMOがなぜか月額399円で初代WiMAXルーターを販売しています。 事務手数料:3,000円(税抜)は別途掛かりますが、13ヶ月目に解約をすれば違約金0円で解約もできるため、1年間限定で考えれば激安です。今まで初代WiMAXルータはど...2014.10.24お金・クーポン
ロシア未開の国ロシアのモスクワに行くチャンスがあれば寄り道してみよう エストニアに辿り着く前に私はロシアのモスクワに立ち寄りました。 ロシアを旅行する人なんてあんまりいないと思いますが、日本からヨーロッパへ行く際にロシアの航空会社アエロフロートを利用してモスクワでトランジットをする人はそれなりにいると思い...2014.10.19ロシア旅行・生活